2人目の子供を授かる時、上の子にどう伝える?

2人目の子 について考えています

 

こんにちは。のんびりパパです。

最近、2人目の子供を考えております。

 

わが子も「お兄ちゃん」というものへの憧れを抱いており、

優しいお兄ちゃんになってくれると確信しております。

 

・・・が!一つ悩みというほどのものではないのですが、考えていることがあります。

 

こういうのって、どのタイミングで上の子に伝えるべきなのか?

 

個人的には、心拍確認出来たらすぐに伝えてもいいのではないかと思っています。

 

ただ、わが子は嬉しすぎて、周りに「お兄ちゃんになるんだよー」と

ふれて回ることが容易に予想できるわけなのです。

 

しかし、12週くらいまでは、流産の危険が一番高い時。

全体の10%程度がこの時期に流産するとと何かの本で読んだ覚えがあります。

 

もし仮に、流産してしまった場合、わが子が落胆することは目に見えていますし、

何より、嫁の精神的・肉体的ダメージを考えると、安定期に入ってから伝えてもいいのではないかと思うのです。

 

じゃあ、安定期に入ってからで良いじゃないか。となるところなのですが、

実はわが子は人のお腹に乗って遊ぶことが好きなんです。

 

これは、まだ乳児の時からそうで、寝ている私や嫁のお腹の上に跨って、

跳ねてみたり、倒れ込んでくる遊びがとても好き。

 

となると、嫁のお腹の上にのって遊びたくなった時にどうしよう。となるんですね~。

 

例えば、昨日までは遊んでたのに、妊娠が分かった日から急にダメになる。

 

わが子からしたら、理由も分からずに急にダメになり、怒られるというのは、

理不尽この上ないと思うんです。

 

分かりにくいかもしれないので、まとめると、

妊娠の有無 良いと思う事 困る?事
      伝える お兄ちゃんとしての自覚の芽生え。 何よりも、喜ぶと思う みんなに言っちゃう
      伝えない 流産時にダメージが少ない お腹の上で遊んじゃう

 

といったところでしょうか。

 

ただ、いろいろ考えるわけで。。。

仮に流産しちゃったときに、悲しむのはパパもママも一緒。

 

じゃあ、伝えてない場合、わが子だけ何も知らないままなのは良いのか?

親は何かに悲しんでいるけど、子供は知らないまま、親の顔色を伺ってしまうのではないか?

 

みんなで一緒に嬉しいことも、悲しいことも分け合うのが家族ではないのか?

でも、伝えないこともまた優しさなのではないか?

 

考えれば考えるほど、分からなくなってきてしまいます。

 

嫁とも話してみましたが、同じ意見でした。

それは自分もどうすればいいか悩んでいると。。。

 

書いていて、やっぱり大きな悩みになっているなと確信しました。笑

 

皆さんのお宅では、どうしましたか?

流産前提で考えるのもどうかと思いますし、悩みすぎなのかもしれませんが、

 

何かご意見や、こう考えると良いかも。うちはこうしてたよ

などのお話が聞けると嬉しいです。

 

駄文失礼いたしました。

ご意見お待ちしております。

では

また。。。